未分類」カテゴリーアーカイブ

5年 カターレ夢教室で「本物」がやってきた!

 10月3日(木)、5年生は「カターレ夢教室」として、実際にプロとして活躍されている選手からお話を聞いて学びました。体育館に入ってきた選手を見て、身長の高さや鍛え抜いた頑丈な身体に子供たちは圧倒されていました。  たくさ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年 カターレ夢教室で「本物」がやってきた! はコメントを受け付けていません

3年 教え合う姿

 3年生の子供たちは、算数科の学習で友達に教え合う場面が見られました。練習問題を解いているときでした。「大丈夫?ここはね・・・」「あっ、そっか。分かった」と、温かい関わりが見られました。  子供たちの教え合う姿がすてきで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 3学年 | 3年 教え合う姿 はコメントを受け付けていません

5年 そうぞうの青い花

 5年生の子供たちは、図画工作科の学習で「そうぞうの青い花」をかいています。子供たちはどこで咲く花なのか?どんなことができるのか?など、想像を巡らせ、自分なりに創造した花をかいていました。完成が楽しみです。

カテゴリー: 未分類, 5学年 | 5年 そうぞうの青い花 はコメントを受け付けていません

4年 空気中の水じょう気を見つけよう

 4年生の子供たちは理科の学習で空気中の蒸気を調べる実験をしました。氷と水が入った容器を校内のいろいろな場所に置き、容器の外側に水滴がつくかを調べました。  子供たちは容器を見ると、「すごい。水滴がいっぱいついてる」「他 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 4学年 | 4年 空気中の水じょう気を見つけよう はコメントを受け付けていません

4年 地面にしみこんでいる水のゆくえ

 4年生の子供たちは理科の学習で空気中の水の様子について学習しています。今日は、地面にしみこんでいる水の行方について、観察しました。  30分後には、透明な容器の内側に水滴がつきました。「えっ、もう水滴がある」「水は地面 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4年 地面にしみこんでいる水のゆくえ はコメントを受け付けていません

3年 大きい数のしくみ

 3年生は算数の「大きい数のしくみ」を学習しています。今日は、都道府県の人口を読んだり書いたりする学習をしました。  子供たちは「10のまとまりにすると数えやすいね」「位ごとに数を数えれば読める」と話していました。

カテゴリー: 未分類 | 3年 大きい数のしくみ はコメントを受け付けていません

5年 パスでつなごう!

 5年生は体育の学習で「バスケットボール」の学習をしています。今日はパスをしたら、ゴールに向かって走る練習をしました。  授業の後半では、試合を行いました。練習を生かしてパスをしたら、素早く走る動きが見られました。

カテゴリー: 未分類 | 5年 パスでつなごう! はコメントを受け付けていません

4年 リズムダンス

 4年生は、体育の授業で「リズムダンス」の単元に取り組んでいます。この単元では、子供たちが音楽に合わせて全身を使い、楽しみながらリズムに乗って体を動かす力を養っています。  授業は、ゆったりとしたリズムの音楽に合わせて、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4年 リズムダンス はコメントを受け付けていません

5年 漁師の方々が5年1組に!

 9月11日の5時間目に、地元の漁師の方々が5年1組に来てくださり、水産業について教えてくださりました。漁師の方々のスケジュールや消費者のために工夫して漁をしていること等、分かりやすく教えていただくことができ、子供たちは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年 漁師の方々が5年1組に! はコメントを受け付けていません

5年 しろえびおいしい♪

 5年生は9月6日(金)に、新湊漁港で水揚げされたシロエビを使ったシロエビの唐揚げを試食しました。栄養教諭の先生に来校していただき、学校で揚げたてを用意してもらいました。「おいしい!!」という声がたくさんあがり、子供たち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年 しろえびおいしい♪ はコメントを受け付けていません