2年生 パソコン学習

 2年生は、ICT支援員の先生が来られるパソコン学習の時間に、プログラミングを2学期から学んでいます。3学期もScratchを使って、プログラミングをしました。「○歩動かす」「もし端に着いたら跳ね返る」「ずっと」などの動きや制御のブロックを組み合わせて、キャラクターが指示どおりの動きになっているかを確かめながら取り組みました。子供たちは、思い通りに動くキャラクターに感心していました。次回は、自分でブロックを選んでプログラミングに挑戦します。

カテゴリー: 2学年 | 2年生 パソコン学習 はコメントを受け付けていません

校内書初大会

 1月11日、3学期がスタートしました。始業式の後、校内書初大会を行いました。冬休みにたくさん練習した成果を発揮しようと、みんな真剣に取り組みました。BGM「春の海」が静かに流れる中で、勢いよくパスや筆を動かし、1年生は「かるた」、2年生は「竹うま」、3年生は「思いやり」、4年生は「光る立山」、5年生は「初日の海」、6年生は「心に太陽」と書き上げました。

カテゴリー: 2学年 | 校内書初大会 はコメントを受け付けていません

3学期のスタートにあたって

あけましておめでとうございます。いよいよ1月11日(火)から3学期がスタートします。

この日は、始業式、書初め大会、集団下校が予定されています。下校予定時刻は11時30分で、給食はありません。

なお、新学期のスタートにあたり、お願いがありますので、ここ↓↓↓をクリックしてください。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

今年度もよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 3学期のスタートにあたって はコメントを受け付けていません

2年生 長なわ8の字跳びを5年生に教えてもらったよ

本校では、冬になるとなわ跳びへの取組に熱が入ってきます。短なわだけでなく、長なわ8の字跳びにも挑戦しています。2年生は、タイミングよくなわに入ることやリズムよく跳び続けることがなかなかできません。そこで、5年生に教えてもらうことにしました。

 2年生、5年生の順に跳び、5年生の連続でどんどんなわを跳んでいく姿に、2年生は見とれ、感心していました。5年生からは「なわを回す人はリズムよく回す」「なわに入る人は間を空けすぎない」「片足で着地する」などのポイントを教えてもらいました。

 5年生のように連続で跳べるようになりたいと思った子供たちは、教えてもらったことを生かして、これからの練習に取り組んでいこうという思いを強くしました。

カテゴリー: 2学年 | 2年生 長なわ8の字跳びを5年生に教えてもらったよ はコメントを受け付けていません

3年生 のじた音頭講習会

 3年生は総合的な学習の時間に、「新湊のいいところ」を学習してきました。

 今日は、射水のじた保存会から講師をお招きして、新湊地域に伝承されている「のじた音頭」を教えていただきました。

 子供たちは、難しい手さばきや足さばきにもあっという間に慣れてしまい、踊りを楽しんでいました。郷土に伝わる歌や踊りに親しめた素敵な時間でした。

カテゴリー: 未分類 | 3年生 のじた音頭講習会 はコメントを受け付けていません

1年 ICT授業 発表ノートを使って、自分ノートを作りました

 12月17日にICT支援員の石井先生に教えてもらって、タブレットの中の「発表ノート」を使って学習をしました。URLを送ってもらい、気になる自動車について自分で調べました。ノートを作って画像を貼り付ける作業も上手にできました。授業でも活用できるようサポートしていきます。

カテゴリー: 1学年 | 1年 ICT授業 発表ノートを使って、自分ノートを作りました はコメントを受け付けていません

1年 おたのしみクッキング 

 学級活動の時間に、プリンにクリームやフルーツで思い思いにデコレーションをして、プリンアラモードをつくりました。イチゴに切り込みを入れてクリームを入れるとサンタの出来上がり。缶詰の蓋がなかなか開けられず苦労していましたが、何事も経験です。みんな笑顔でいっぱいでした。

カテゴリー: 1学年 | 1年 おたのしみクッキング  はコメントを受け付けていません

2年生 大根の収穫

 9月に種を蒔いた大根を収穫しました。一人1本、または2本収穫することができました。力を入れて引き抜いた大根に歓声をあげていました。友達の抜いた大根と比べ合い、長さに関係なくうれしそうな表情を浮かべていました。短い品種で20㎝くらいの大根です。ふさふさとした葉が顔をのぞかせたレジ袋を、うれしそうに家に持って帰った2年生でした。

カテゴリー: 2学年 | 2年生 大根の収穫 はコメントを受け付けていません

2年生 「給食が届くまで」を教えていただきました

 2年生は、栄養教諭の学校訪問を受け、給食が射水市給食センターから学校に届くまでのことを教えていただきました。

 給食センターでは、21人の職員さんで射水市内11校2600人分の給食を作っていらっしゃること、材料の野菜がたくさんであること等、一つ一つの数字を聞くたびに子供たちは驚きの声を上げていました。大量に作るための釜の大きさを毛糸で見せてくださり、自分たちが何人くらい入ることができるのかな、たくさんの量を混ぜたりすくったりするのは大変なんだろうなと、思いを巡らしました。

 話を聞いた後、「何時から働くのか」「何時間働いているのか」「どうして給食の仕事をしようと思ったのか」等を質問し、給食センターの仕事を詳しく知ることができました。給食には、センターで給食を作る人のほかにも多くの方々が携わっていることを聞き、感謝の思いを深くしました。そして、日頃会えない給食センターの職員さんに「ありがとう」の気持ちが伝わるように、残さず食べることと食器や食缶を整えて返すことをがんばろうという気持ちを強くしました。

カテゴリー: 未分類 | 2年生 「給食が届くまで」を教えていただきました はコメントを受け付けていません

2年生 買い物体験

 「町探検パート2」で伺った書店で実際に買い物体験をしてきました。子供たちは、自分が学校で使う文房具を一つ決めて買い、一人一人支払いをしました。事前に買うものや値段を確かめていたので、売り場では迷うことなく買うものを選びました。レジでは、緊張した表情でカウンターに品物を置き、お金を支払っていました。

 以前の金銭教育出前講座で、「買い物は『ありがとう』の気持ちをやりとりする」と教えていただいたこともあり、「お願いします」「ありがとうございました」の言葉も忘れないようにがんばっていました。

 小雨の中の買い物でしたが、学校への帰り道は、満足感でいっぱいでした。

カテゴリー: 2学年 | 2年生 買い物体験 はコメントを受け付けていません