「5学年」カテゴリーアーカイブ
5年 卒業を祝う会 大成功!
今日は卒業を祝う会でした。Teamsを使い、リモートで各学級とつながった新しい試みの会でした。5年生は準備から本番の運営、片付けをやり終え、満足感でいっぱいでした。きっと6年生にもみんなの感謝の気持ちが伝わったことでしょ … 続きを読む
5年 卒業を祝う会のリハーサル
卒業を祝う会に向けて、5年生はいろいろ準備をしてきました。今日は飾り付けとリハーサルをしました。明日は、いよいよ卒業を祝う会の本番です。6年生に感謝の気持ちが伝わるといいですね。がんばれ5年生!
新小 スポーツパーク
外遊びがあまりできないので、校内のいろいろな場所で運動ができるように体育委員会が「スポーツパーク」を企画してくれました。休み時間を利用して、取り組んでいます。
5年生 学習発表参観大成功!
2月5日(金)に、学習発表参観がありました。5年生は、2学期から練習を続けてきた、鍵盤ハーモニカとリコーダーの合奏、クラッピング、一人一人のできるようになったことの発表を行いました。合奏は、テンポが速く、難しいリズムや … 続きを読む
5年生 卒業を祝う会の準備がんばっています
5年生の子供たちが中心となって企画・運営を行う「卒業を祝う会」まで約1か月。司会・音響・環境・出し物・色紙グループに分かれ、グループごとにアイディアを出し合いながら、互いに協力して準備を進めています。6年生に感謝の気持 … 続きを読む
5年生 ドライポイント版画に挑戦!
図画工作科の時間に版画の学習を行いました。今年は、ドライポイント版画「なかよしさんと」に挑戦しました。友達と仲よく過ごしている様子を表現するために、下描きから、彫り、刷りまで集中して丁寧に行いました。ニードルの使い方や … 続きを読む
5年生 外国語科「My Hero」
外国語科「My Hero」の学習では、he/sheを使って、自分があこがれている人について書いたり、発表したりする活動を行いました。プロスポーツ選手や習い事の先生等、自分のあこがれている人をしっかり紹介することができまし … 続きを読む
イベント「ようこそ新小祭」 5・6年生が大活躍!
6年生がコロナ禍の中でも全校のみんなが楽しめるように新しいイベント「ようこそ新小祭」を開いてくれました。1学期からずっと総合的な学習の時間に準備を進めてきました。今回は、5年生がリーダとして縦割り班の下級生を連れていろい … 続きを読む