学級活動の時間に、レクリエーションゲームを行いました。
付箋紙に自分の名前を平仮名で書き、それらをグループに持ち寄ります。自分と友達の名前の文字から、様々な言葉や文を考えました。
それぞれのグループには30文字以上の文字が集まります。知恵を出し合い、友達と協力しながら自由な発想を楽しみました。中にはパーフェクト(全部の文字を使った)のグループもありました。
これからも、友達との仲を深めながら楽しい学校生活を送ってもらいたいです。
学級活動の時間に、レクリエーションゲームを行いました。
付箋紙に自分の名前を平仮名で書き、それらをグループに持ち寄ります。自分と友達の名前の文字から、様々な言葉や文を考えました。
それぞれのグループには30文字以上の文字が集まります。知恵を出し合い、友達と協力しながら自由な発想を楽しみました。中にはパーフェクト(全部の文字を使った)のグループもありました。
これからも、友達との仲を深めながら楽しい学校生活を送ってもらいたいです。
暖かな春風が心地よく吹いて、別れの日が訪れました。
これまで学校のリーダーとして活躍した48名の子供たち。小学校生活の最後となる門出を在校生、教職員、家族の皆さんで心からお祝いしました。
6年間の全てが詰まった素晴らしい卒業式でした。この1年間「challenge(チャレンジ)・change(チェンジ)」を合言葉に、卒業生は在校生の道標となっていました。「challenge」の英単語には「change」という文字が入っています。
challenge → change “挑戦することは変化・成長につながる”
これから挑戦する新しい道の中に、新しい自分との出合いが待っていることでしょう。卒業生のみなさん。皆さんの母校から、ずっと応援しています。
3月14日(火)に卒業記念品贈呈式・寄贈式を行いました。PTAより卓上時計と卒業証書用の筒を6年生に贈っていただきました。また、6年生よりワイヤレスアンプスピーカー、トランシーバー2台を新湊小学校に寄贈しました。どちらも大切に使わせていただきます。
空気を温めると軽くなるという性質を使って、ポリ袋で気球を作りました。できるだけ高く気球を飛ばしたいと、できるだけたくさん温かい空気を集めたり、途中でバランスを崩さないようにおもりを付けたりと、たくさんの工夫が見られました。体育館の天井まで届くくらいに高く気球が上がり、大盛り上がりでした。
卒業を祝う会のため作成した飾りを6年教室の近くに掲示しました。在校生からの心のこもったメッセージです。会議室前には卒業生一人一人に渡す色紙を掲示しています。子供たちの気持ちが高まってきています。
3月7日(火)に先生方に感謝の気持ちを伝える謝恩会を行いました。6年間お世話になった感謝の気持ちをクイズやゲームを通して伝えました。先生方のサプライズもあり、楽しく充実した時間となりました。
今年度3回目の国際交流活動を行いました。射水市国際交流員の先生が、アメリカに帰ってすごしたクリスマスの様子や世界の乗り物の話を教えてくださいました。
世界の乗り物では、バスや電車、船等の特徴的な乗り物の写真をクイズ形式で見せてくださいました。初めて知ることに驚くばかりでした。
最後に、乗り物の写真の下に隠された星の数をいくつ集められるか、運試しのお楽しみがありました。星が見えるたび歓声が上がり、楽しく学習できました。
3月6日(月)に、6年間通った校舎に感謝の気持ちを伝えようと、ボランティア清掃を行いました。
普段なかなか掃除ができない体育館ギャラリーや玄関窓など、真剣に掃除をしました。きれいになり、子どもたちは感謝の気持ちを伝えることができたと満足そうな表情でした。
別れの季節になりました。これまで新湊小学校をリードしてくれた6年生は、巣立ちの時を迎えようとしています。今までたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、それぞれの学年が工夫を凝らして出し物やゲームをしたりプレゼントを贈ったりしました。
全校揃ってのお別れの会は、みんなが気持ちを一つにして「6年生を心からお祝いしよう」「在校生に思いを引き継ごう」と和やかな時間となりました。
卒業式まであとわずか。在校生のみなさんは一日一日を大切にして、すばらしい6年生からたくさんのことを学んでほしいと思います。
6年生の卒業を祝う会がありました。「6年生に楽しんでもらうために!」「6年生に感謝の気持ちを伝えるために!」という思いでこれまで準備をしてきました。本番を迎える直前まで不安はありましたが、さすがはまっこ。無事、6年生に思いが届く時間を作ることができたようです。あと数日で6年生が卒業し、5年生は新しい新小のリーダーとなります。残りの6年生との日々を大切にしつつ、6年生になる準備を進めていきます。