-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
日別アーカイブ: 2023年2月17日
ゲームやネットはルールを守って
今日のはまっこタイムは全校集会でした。生徒指導主事から、ゲームやネットのルールについてお話を聞きました。ゲームのやり過ぎは、目だけではなく脳にもよくないことやネットゲームの課金に関するトラブルになった例を聞いて、お家の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ゲームやネットはルールを守って はコメントを受け付けていません
3年生 昔の道具を学んで
社会科の学習で昔の道具の使い方や当時の暮らしなどについて調べました。学習を通して暮らしの変化に気づくことができ、今の生活の便利さが実感できました。学習の終わりに、電気やガスを使って、蒸しパン作りにチャレンジして、便利に … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 昔の道具を学んで はコメントを受け付けていません
2年生 体つくり運動 その2
元気っこサポート事業の先生をお招きし、楽しく体を動かしました。 今回挑戦した動きは、2~3人組になり向かい合って手をつないだり、背中合わせになり腕を組んだりして、足の位置を動かさずにタイミングを合わせて同時に立ち上が … 続きを読む
カテゴリー: 2学年
2年生 体つくり運動 その2 はコメントを受け付けていません
3年「モチモチの木」音読劇発表会
国語科では「モチモチの木」の学習を行いました。登場人物の心情を考えながら読みを深め、場面にふさわしい音読の仕方を追究してきました。学習のまとめとして音読劇を行い、成果を2年生に披露しました。 「他の場面の友達からアド … 続きを読む
カテゴリー: 3学年
3年「モチモチの木」音読劇発表会 はコメントを受け付けていません