未分類」カテゴリーアーカイブ

1・2年 校外学習

 10月28日(月)に、1・2年生合同校外学習で太閤山ランドに行ってきました。  午前中は雨が降っていたため、こどもみらい館で工作したり仲よく遊んだりしました。お昼には、色団でまとまっておいしくお弁当をいただきました。帰 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1・2年 校外学習 はコメントを受け付けていません

5・6年 持久走練習

 10月25日に持久走大会に向けての練習をしました。子供たちは、目標タイムに向かって一生懸命に走りました。

カテゴリー: 未分類, 5学年, 6学年 | 5・6年 持久走練習 はコメントを受け付けていません

5年 就学時健診で立派な姿を!

 10月22日(火)に5年生は、就学時健診の手伝いをがんばりました。  来年度のペア学年として、そして、最高学年として準備や誘導、検診の手伝い等に堂々 と取り組むことができていました。その姿に、頼もしさを感じました。   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年 就学時健診で立派な姿を! はコメントを受け付けていません

2年 落花生の収穫

 持久走の練習の後、畑の落花生の収穫をしました。土をシャベルで掘ると落花生の実が表れました。とても大きく実った落花生に子供達は大喜びでした。

カテゴリー: 未分類, 2学年 | 2年 落花生の収穫 はコメントを受け付けていません

全校集会

 はまっこタイムに臨時の全校集会を行い、生徒指導主事からいじめとSNSの利用についての話がありました。子供たちは生徒指導主事からの問いかけに手を挙げたり、頷いたりしながら真剣に話を聞いていました。 いじめやSNSについて … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 未分類 | 全校集会 はコメントを受け付けていません

1年 サツマイモほり

 10月18日(金)にサツマイモほりをしました。  6月に植えたサツマイモは、ぐんぐん成長し葉っぱが増えて大きくなっていました。土の中にあるサツマイモを傷付けないように丁寧にほり出しました。手のひらよりも大きいサツマイモ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年 サツマイモほり はコメントを受け付けていません

5年 豆苗を育てよう

 10月16日に5年生の子供たちは、射水市の農家の方から農業に関わる方法や農家を応援する方法を聞きました。また、豆苗の育て方も教えてもらいました。  お話の最後には、豆苗に関する〇✖クイズもありました。楽しく話を聞くこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 5学年 | 5年 豆苗を育てよう はコメントを受け付けていません

学習の発表会 予行練習

 いよいよ直前に迫った学習発表会の予行練習が行われました。  自分たちが学んできたこと、高めてきた力を発揮しようと、子供たちは懸命に練習を重ねてきています。昨日はその成果を全校に発表する機会として、本番さながらに披露しま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学習の発表会 予行練習 はコメントを受け付けていません

1年 「あさごはんパワー」

 10月3日(木)に、栄養教諭の大森先生と「あさごはんパワー」のひみつについて学習しました。  朝ご飯をバランスよく食べると、体にどんなよい影響があるのか分かりました。赤・黄・緑の食品について学び、普段食べている食材がど … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年 「あさごはんパワー」 はコメントを受け付けていません

5年 学習の発表会練習に熱

 5年生は学習の発表会で「心をひとつに」をテーマに、演奏や歌、リズム奏を発表します。10月3日(木)の音楽の授業でも、練習に励んでいました。  本番を来週に控え、子供たちの熱はさらに高まってきました。この学習の発表会を通 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年 学習の発表会練習に熱 はコメントを受け付けていません