令和4年8月~9月の下校予定・電車時刻

8月下校予定

8月電車時刻

9月下校予定

9月電車時刻

カテゴリー: 未分類 | 令和4年8月~9月の下校予定・電車時刻 はコメントを受け付けていません

2学期を迎える準備OK!

今日は先生方みんなで新学期の準備を行いました。

午前中は職員会議です。2学期以降の行事について打ち合わせを行いました。

午後からは、備品整理とトイレ掃除。備品の整理整頓を行うと、廃棄物がたくさん出ました。また、全校のトイレを先生方みんなで分担し、尿石を取ったり洗剤でピカピカに磨いたりしました。

始業式まであと1週間。

はまっこたちが、元気に登校してくる姿を先生方は心待ちにしています。

残りの夏休み、お互い、コ〇〇に負けず、元気に過ごしましょうね。

カテゴリー: 学校ニュース | 2学期を迎える準備OK! はコメントを受け付けていません

リサイクル活動ありがとうございました

昨日は、第1回リサイクル活動にご協力いただきありがとうございました。おかげさまでたくさんのリサイクル物を回収することができました。

どの地区でも、子供たちが積極的に回収に参加する姿が見られ、親子で作業をする姿が微笑ましかったと聞いています。

ご協力いただきありがとうございました。第2回目は、12月11日(日)に実施する予定です。

カテゴリー: 学校行事 | リサイクル活動ありがとうございました はコメントを受け付けていません

1学期終業式

73日間の学びの日々が一つの節目を迎えました。

始業式に始まり、入学式、運動会、創校記念集会、水泳学習、ふれあい集会…と数多くの行事や学習を通して、子供たちは成長しました。

終業式では、校長先生から挨拶や掃除の「はまっこモデル(よい行いのお手本)が増えてきました」とお話がありました。よりよいものを目指そうとする気持ちを、これから始まる夏休みは家庭でがんばってほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 | 1学期終業式 はコメントを受け付けていません

3年 のじた踊り体験

地域に伝わる「のじた踊り」があります。

代々受け継がれてきた文化を、3年生の子供たちが体験しました。

講師の方の動きをまねながら、輪踊りをするうちにだんだん上手になっていく子供たち。

2回の練習を通して、風流を十分に感じることができました。

夏休みには、のじた踊りイベントも行われるようです。機会があれば見に行ったり参加したりしてみるのもいいですね。

カテゴリー: 3学年 | 3年 のじた踊り体験 はコメントを受け付けていません

図書だより for family

 図書室より、夏休みに向けて「図書だより for family」を作成しました。
 夏休みの図書室の開放日、図書室での約束、本についてのお願い等が載っています。ぜひ親子で見てみてください。

カテゴリー: 未分類 | 図書だより for family はコメントを受け付けていません

4年 SDGs発表会

 総合的な学習でSDGsについてグループごとに発表しました。インターネットや本で調べたことをタブレットを使ってスライドにまとめました。スライドの写真やグラフ、キーワードなどを見ながら話を聞き、質問をしたり、感想を言ったりしました。

カテゴリー: 4学年 | 4年 SDGs発表会 はコメントを受け付けていません

5年 みなとの出前講座

 国土交通省伏木富山港湾事務所から講師をお招きし、日本にある様々な港や富山県にある港の秘密や役割について教えていただきました。日本の輸出入の99.6%が船によって行われている事実を知り、港が日本にとって欠かせない役割があることを学んでいました。

カテゴリー: 5学年 | 5年 みなとの出前講座 はコメントを受け付けていません

2年 町探検3回目

 3回目の町探検に出かけました。子供たちは、探検に訪れたお店でショーケースに入った宝飾品の高額な値札に驚いたり、じっと見入ったりしました。たくさんの船が浮かぶ内川沿いを歩き、曳山をはじめ新湊の名所が描かれた内川アートを見て、学校に戻りました。途中、地域の方々に声をかけられ元気に挨拶をしてきました。

 3回の町探検を終え、校区にあるたくさんの素敵なものや不思議を見つけました。見つけたことを地図にまとめていきます。

カテゴリー: 2学年 | 2年 町探検3回目 はコメントを受け付けていません

6年 焼き物教室

 講師の方を招きして、焼き物教室を行いました。

 世界に一つだけのオリジナルの花器。

 子どもたちは個性を光らせてさまざまな形、模様で作り上げていました。

 作ったものはしばらく乾燥させ、夏休み中に本焼きを行い、完成は9月頃となる予定です。

 

カテゴリー: 未分類 | 6年 焼き物教室 はコメントを受け付けていません