-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
日別アーカイブ: 2024年9月30日
3年 教え合う姿
3年生の子供たちは、算数科の学習で友達に教え合う場面が見られました。練習問題を解いているときでした。「大丈夫?ここはね・・・」「あっ、そっか。分かった」と、温かい関わりが見られました。 子供たちの教え合う姿がすてきで … 続きを読む
5年 そうぞうの青い花
5年生の子供たちは、図画工作科の学習で「そうぞうの青い花」をかいています。子供たちはどこで咲く花なのか?どんなことができるのか?など、想像を巡らせ、自分なりに創造した花をかいていました。完成が楽しみです。
4年 空気中の水じょう気を見つけよう
4年生の子供たちは理科の学習で空気中の蒸気を調べる実験をしました。氷と水が入った容器を校内のいろいろな場所に置き、容器の外側に水滴がつくかを調べました。 子供たちは容器を見ると、「すごい。水滴がいっぱいついてる」「他 … 続きを読む