未分類」カテゴリーアーカイブ

5年生総合 万葉苑への訪問

 5年生は、1学期から予定していた万葉苑への訪問を、ついに行うことができました。  これまで子供たちはお年寄りの方々と楽しい時間を過ごすために、もぐらたたきや空き缶積みなどを計画したり、大きな声でゆっくり話す練習をしたり … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生総合 万葉苑への訪問 はコメントを受け付けていません

1年 放生津小学校さんとの交流学習

 11月10日(金)に万葉線に乗って、放生津小学校へ校外学習に行きました。  晴れていれば新港の森へ行き、木の実や落ち葉拾う予定でしたが、雨天となり、放生津小学校さんの体育館で1年生同士の交流学習を行いました。両校の1年 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年 放生津小学校さんとの交流学習 はコメントを受け付けていません

1年 123の小道を掃除

 今日のはまっこタイムに、123(ひふみ)の小道を掃除してくれたのは1年生です。桜や松の落ち葉を丁寧に拾ってくれました。123の小道はとてもきれいになりました。  小道を歩くとき、1年生のみなさんに感謝して歩きましょう。

カテゴリー: 未分類 | 1年 123の小道を掃除 はコメントを受け付けていません

ちょこボラ隊 がんばっています!

 秋が深まってきました。児童玄関前には、どんぐりやもみじ、ケヤキの木等の落ち葉がいっぱいです。先月から、池掃除と落ち葉掃きボランティアの活動が続いています。  おかげで、児童玄関前はいつもきれいになっています。

カテゴリー: 未分類 | ちょこボラ隊 がんばっています! はコメントを受け付けていません

走り抜きました 持久走記録会

 雲一つない青空の下、持久走大会が行われました。  これまで体育の学習で重ねてきた練習の成果を発揮する日です。子供たちは、開会式で「自分とのたたかいに勝つ」「全力を出す」「支える」のキーワードを聞き、自分のめあてを達成す … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 走り抜きました 持久走記録会 はコメントを受け付けていません

5年生 宿泊学習 1日目

 5年生の宿泊学習が始まりました。午後の活動は、ポイント探しです。グループのみんなで相談して、チェックポイントを見付けました。立山の秋は深いです。  ドミノ倒しにも挑戦しました。協力してたくさんのドミノ通路を作りました。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生 宿泊学習 1日目 はコメントを受け付けていません

ICTスキルの向上を目指しています

 1か月に数回、はまっこのICTスキルアップを目指して、ICT支援員さんに来ていただいています。  ミライシードやスカイメニューの機能、マイクロソフトのアプリケーションの活用法等、タブレットについて幅広く教えていただいて … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ICTスキルの向上を目指しています はコメントを受け付けていません

5年生 持久力アップ! 

 持久走記録会が近づいています。  5年生の体育では、「つらさにまけず、自分を成長させよう」を目標に、持久走練習に取り組んでいます。  機敏な動き方を身に付け、楽しんで友達と関わり体力を向上させることをねらい、ウォーミン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生 持久力アップ!  はコメントを受け付けていません

学習発表会

 待ちに待った学習発表会の日がやってきました。  今年のスローガンは「はまっこ全員でチャレンジ・チェンジ!150年の歴史に残る最高の学習発表会にしよう」です。  各学年の子供たちが、今日まで一生懸命に練習してきた成果を見 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学習発表会 はコメントを受け付けていません

学習発表会 予行練習

 いよいよ直前に迫った学習発表会の予行練習が行われました。  自分たちが学んできたこと、高めてきた力を発揮しようと、子供たちは懸命に練習を重ねてきています。今日はその成果を、全校に発表する機会として、本番さながらに披露し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学習発表会 予行練習 はコメントを受け付けていません