-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
日別アーカイブ: 2022年6月16日
6年 租税教室
6月15日(水)に富山県総合県税事務所の方々に来ていただき、租税教室を行いました。改めて税金がある意味や大切さが分かったようです。 また、実際の1億円と同じ大きさ、重さの紙幣の見本を持ってきていただきました。子どもた … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
6年 租税教室 はコメントを受け付けていません
3年 ホウセンカの観察
5月に種を植えたホウセンカが大きくなりました。 1か月ほどで、中には植木鉢からはみ出すほど生長したものもあります。 気を付けて見てみると、「葉は何十枚もあるけど、重ならないようになっている」「くきのところがだんだん赤くな … 続きを読む
1年生 歯っぴー教室(歯みがき教室)
保健師、保険衛生士お二人の先生が、歯ブラシの持ち方、歯の汚れがたまりやすいところの磨き方を実演を交えて分かりやすく教えてくださいました。虫歯を放っておくと永久歯も虫歯になってしまいます。学んだことを生かして歯みがきを続 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年生 歯っぴー教室(歯みがき教室) はコメントを受け付けていません
1年生 手洗いの学習
手洗いの歌に合わせて丁寧に手洗いしたつもりだったのに、紫外線に当てるとびっくり。白く光っているところが汚れです。汚れの残っているところをしっかり洗いました。これからも丁寧に手洗いを続けていきましょう。
カテゴリー: 未分類
1年生 手洗いの学習 はコメントを受け付けていません