-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
「6学年」カテゴリーアーカイブ
なかよしスキルタイム
今年の新湊小学校の目指す子供の姿として「友達にあたたかい言葉をかける子供」を挙げています。 あたたかい言葉を使うと、自分も相手もうれしい気持ちになります。 授業や休み時間での「あったか言葉」の推奨に加えて、金曜日の朝活動 … 続きを読む
クラブ活動が始まりました
4年生以上の子供たちが集い、今年度最初のクラブ活動を行いました。 初回は6年生を中心に活動の進め方を話し合い、クラブによっては明るく楽しい雰囲気で早速実践しました。 これから1年間、仲間と技を高めたり競ったりしてすてきな … 続きを読む
学年清掃実施中
本校では、縦割り異年齢集団のグループで「さくら清掃」を行っています。しかし、現在は、新型コロナウイルス感染予防のため学年清掃を行っています。学年清掃でも上級生に教えてもらったように、床拭きの手順、ズックの痕取り、隅っこ … 続きを読む
6年 聖火トーチを見せてもらいました!
6月16日(水)、映画監督の金森正晃さんがゲストティーチャーとして聖火トーチを持って来てくださいました。金森さんは東京オリンピックの富山県聖火ランナーとして6月にトーチキスをされました。 本物の聖火トーチを前にした子 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年 聖火トーチを見せてもらいました! はコメントを受け付けていません
6年 運動会練習
運動会が近づいてきました。 子供たちは毎日運動会の練習を頑張っています。 高学年で取り組む綱引きの練習の様子です。 綱を引っ張るだけでなく、きびきびと移動したりかけ声をそろえようとしたりするなど、一緒に取り組む5 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年 運動会練習 はコメントを受け付けていません
1年生のお世話、頑張っています!
6年生になり、2週間が経ちました。 毎朝登校後、1年生の教室に行き、ランドセルの片付け方や提出物の出し方を教えています。最近は話をしたり名刺をもらったりして、1年生との仲が深まってきました。 朝だけでなく、休 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
1年生のお世話、頑張っています! はコメントを受け付けていません
6年 卒業証書授与式
本日、令和2年度卒業証書授与式を挙行し、48名の6年生が新湊小学校を卒業しました。 コロナ禍の中でも、学校のために、下級生のためにと、できることを模索しながら力を発揮してくれた素晴らしい6年生たちに、下級生から、先生 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年 卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません
1,2年生 卒業式練習見学
5、6年生の合同卒業式練習が始まりました。コロナ禍のため、卒業式当日会場に入らない1、2年生は、今日の練習を見学させてもらいました。1年生にとっては初めての卒業式です。昨年度は、臨時休業中だったので、2年生にとっても初め … 続きを読む
6年 東日本大震災から10年
校長先生から、全校放送を通して、東日本大震災についてのお話を聞きました。震災当時は2歳ぐらいで、記憶にない6年生ですが、話を聞いて防災への意識を高めました。 14時46分には、黙祷を捧げました。
カテゴリー: 6学年
6年 東日本大震災から10年 はコメントを受け付けていません
6年 情報端末(SNS)安全利用教室
卒業まであと1週間の6年生、今日は、少年サポートセンターから講師さんをお招きして、情報端末安全利用教室を開催し、SNSの使用方法について教えていただきました。 実際に起こった事件を例に取り上げ、映像を見ながらわかりや … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年 情報端末(SNS)安全利用教室 はコメントを受け付けていません