-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
「未分類」カテゴリーアーカイブ
ゲームやネットはルールを守って
今日のはまっこタイムは全校集会でした。生徒指導主事から、ゲームやネットのルールについてお話を聞きました。ゲームのやり過ぎは、目だけではなく脳にもよくないことやネットゲームの課金に関するトラブルになった例を聞いて、お家の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ゲームやネットはルールを守って はコメントを受け付けていません
3年生 昔の道具を学んで
社会科の学習で昔の道具の使い方や当時の暮らしなどについて調べました。学習を通して暮らしの変化に気づくことができ、今の生活の便利さが実感できました。学習の終わりに、電気やガスを使って、蒸しパン作りにチャレンジして、便利に … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 昔の道具を学んで はコメントを受け付けていません
1年 そりすべり
青空のもと、そり滑りをしました。誰が遠くまで滑るか競争が始まりました。 だんだんコツをつかんでくるとスピードが出て、風をきるのが心地よかったです。
カテゴリー: 未分類
1年 そりすべり はコメントを受け付けていません
8の字チャレンジ大会
各団団長の選手宣誓です。 総合優勝は赤団でした。最優秀チームは、6年黄団と4年赤団でした(記録114回)。 各チームでベストを目指し、みんなで声をかけ合って頑張りました。久々の全学年が体育館に集まっての8の字チャレンジ大 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
8の字チャレンジ大会 はコメントを受け付けていません
6年 子ども議会体験
2月3日(金)子ども議会体験に行ってきました。実際の議場に入り、議長や市長、議員として市議会を体験しました。厳格な雰囲気に緊張しながらも、一生懸命に模擬議会に取り組みました。
カテゴリー: 未分類
6年 子ども議会体験 はコメントを受け付けていません
6年 3学期も頑張っています!
1月の様子です。 2月2日にせまった「8の字チャレンジ大会」の練習や10日の学習参観『「家族に伝えよう」感謝集会』の準備など、3学期も様々なことに一生懸命取り組んでいます。
カテゴリー: 未分類
6年 3学期も頑張っています! はコメントを受け付けていません
1年 生活科「昔のあそび」
こま回し、けん玉、あやとり、お手玉、福笑い等、昔の遊びを楽しんでいます。2月の入学説明会では保育園の園児との交流を予定していますが、園児と一緒に楽しみたいと思います。
カテゴリー: 未分類
1年 生活科「昔のあそび」 はコメントを受け付けていません
4年生 版画を刷りました!
今年は一版多色刷りに挑戦しています。「躍動する生き物」をテーマに、紙から飛び出してくるような作品ができるように、がんばっています。今日は黒インクで刷りましたが、4年生のチームワークのよさで、とても手際よく作業が進みまし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生 版画を刷りました! はコメントを受け付けていません
1月24日(火)午後放課、1月25日(水)臨時休業
寒波による大雪に備えるため、上記の措置をとります。 くわしくは、こちらのお知らせをクリックしてください。
カテゴリー: 未分類
1月24日(火)午後放課、1月25日(水)臨時休業 はコメントを受け付けていません