-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「3nen」のアーカイブ
3年 ICTでプログラミング
今年初めてのICT学習の授業がありました。「ビスケット」というソフトを使ったプログラミングを学びました。 発射台から漢字を発射させ、合体漢字を作りました。自分の作った絵が思った通りに動く様子を見て子供たちはとても嬉し … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年 ICTでプログラミング はコメントを受け付けていません
3年 4月の様子
3年生になり1か月が経ちました。子供たちは、新しい教科の理科や社会科、外国語活動や習字、リコーダー等たくさんのことに元気いっぱいチャレンジしています。 学年目標のサンシャインのように輝く笑顔がたくさん見られた4月でし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年 4月の様子 はコメントを受け付けていません
3年 リコーダー講習会
18日(火)に講師の先生をお招きし、リコーダー講習会を行いました。 シャボン玉を膨らますように息を吹き入れることや舌を使って音を止めることなど、たくさんのことを教えていただきました。初めて触るリコーダーに興味津々な様 … 続きを読む
カテゴリー: 3学年
3年 リコーダー講習会 はコメントを受け付けていません
修了式 ~1年間大変よくがんばりました~
今日は1年間の学校生活の最終日。あいにくの雨となりましたが、はまっ子たちは今日も元気に登校して挨拶を交わしていました。 修了式では、校長先生から善い行いについてのお話がありました。「悪いことはどんなに小さなことも行っ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
修了式 ~1年間大変よくがんばりました~ はコメントを受け付けていません
3年 学級活動 名前で言葉集め
学級活動の時間に、レクリエーションゲームを行いました。 付箋紙に自分の名前を平仮名で書き、それらをグループに持ち寄ります。自分と友達の名前の文字から、様々な言葉や文を考えました。 それぞれのグループには30文字以上 … 続きを読む
カテゴリー: 3学年
3年 学級活動 名前で言葉集め はコメントを受け付けていません
卒業式 48名の旅立ち
暖かな春風が心地よく吹いて、別れの日が訪れました。 これまで学校のリーダーとして活躍した48名の子供たち。小学校生活の最後となる門出を在校生、教職員、家族の皆さんで心からお祝いしました。 6年間の全てが詰まった素晴 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
卒業式 48名の旅立ち はコメントを受け付けていません
卒業を祝う会
別れの季節になりました。これまで新湊小学校をリードしてくれた6年生は、巣立ちの時を迎えようとしています。今までたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、それぞれの学年が工夫を凝らして出し物やゲームをしたり … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
卒業を祝う会 はコメントを受け付けていません
3年「モチモチの木」音読劇発表会
国語科では「モチモチの木」の学習を行いました。登場人物の心情を考えながら読みを深め、場面にふさわしい音読の仕方を追究してきました。学習のまとめとして音読劇を行い、成果を2年生に披露しました。 「他の場面の友達からアド … 続きを読む
カテゴリー: 3学年
3年「モチモチの木」音読劇発表会 はコメントを受け付けていません
放生津小・新湊小 曳山囃子交流会
同じ中学校区の両校の子供たちが集い、本校で曳山囃子交流会を行いました。地域に伝わる祭り囃子を通して文化や伝統を大切にしていく気持ちを育むことがねらいです。 2002年に始まって以来、今回で交流20周年を迎えました。毎 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
放生津小・新湊小 曳山囃子交流会 はコメントを受け付けていません