6学年」カテゴリーアーカイブ

5・6年 持久走練習

 10月25日に持久走大会に向けての練習をしました。子供たちは、目標タイムに向かって一生懸命に走りました。

カテゴリー: 未分類, 5学年, 6学年 | 5・6年 持久走練習 はコメントを受け付けていません

6年 体育科「表現運動」

 6年生は体育科の学習で表現運動を行いました。  フォークダンスや「だるまさんが転んだ」を通して表現力や体のキレを高めた後、ピカソ作「ゲルニカ」を読み解き、感じたことをグループごとに表現しました。  発表会では、どのグル … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 体育科「表現運動」 はコメントを受け付けていません

6年 総合「新湊パワーアップ大作戦」~ゲストティーチャーをお招きして~

 6年生は今、総合的な学習の時間において新湊パワーアップ大作戦と題して新湊小学校の歴史について学習をしています。  10月2日(水)にゲストティーチャーとして島先生、高原先生、新井先生の3名の方をお招きしました。先生方が … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 総合「新湊パワーアップ大作戦」~ゲストティーチャーをお招きして~ はコメントを受け付けていません

6年 上皿てんびんを使ってみよう

 6年生は理科の学習で「上皿てんびん」を使いました。上皿てんびんは、これまでに学習した「てこのしくみ」が利用されています。  今回は、文房具の重さを量りました。子供たちは「あっ、つり合った」「じゃあ、消しゴムは20グラム … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 上皿てんびんを使ってみよう はコメントを受け付けていません

6年 宿泊学習

 9月5,6日に能登青少年交流の家へ宿泊学習に行きました。  放生津小学校の6年生と合同宿泊学習でした。  サイクリング、アーチェリー、オリエンテーリング、ナイトウォーク、カヌー、いかだづくり等、能登青少年交流の家でしか … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 宿泊学習 はコメントを受け付けていません

6年 宿泊学習に向けて

 29日(木)、30日(金)に放生津小学校の6年生とリモートでつながり、宿泊学習についての顔合わせとしおりの読み合わせを行いました。  合同宿泊学習ということで班の中には初めて話す友達もいるようです。  子供たちは「放生 … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 宿泊学習に向けて はコメントを受け付けていません

6年 理科「煮干しの解剖」

 6年生は理科で生き物の体のつくりについて学習しました。  事前の学習を生かして、煮干しの体をピンセットで解剖し、体のつくりを実際に見たり、胃の中を顕微鏡で見たりしました。  子供たちは初めての体験に慎重に取り組みながら … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 理科「煮干しの解剖」 はコメントを受け付けていません

6年 プール清掃

 6月7日(金)にプール清掃を行いました「今までで一番きれいなプールにしよう」と目当てをもち、取り組みました。  1年間溜まった汚れを落とそうとプール水槽の壁や床を一生懸命磨きました。ぴかぴかになったプールでプール開きを … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 プール清掃 はコメントを受け付けていません

第1回はまっこ集会

 6月5日(水)にはまっこ集会を行いました。  放送委員会からのお知らせや環境ボランティア委員会からのそうじクイズ、6年生からの4つの伝統パワーアッププロジェクト等、3つの発表がありました。  今年度初の児童集会というこ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年 | 第1回はまっこ集会 はコメントを受け付けていません

6年 校外学習

 30日(木)に金沢市へ校外学習に行ってきました。  金沢城公園では、古くから残っている建造物を見学し歴史を感じたり、広場で友達とお弁当を食べたりして過ごしました。  石川県立博物館では、時代ごとに貴重なものが展示されて … 続きを読む

カテゴリー: 6学年 | 6年 校外学習 はコメントを受け付けていません