-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
「未分類」カテゴリーアーカイブ
結団式
縦割り班の結成と、運動会に対する意欲向上を図るために、結団式を行いました。応援団長をはじめとした6年生を中心に、運動会への思いを発表したり、団結コールで団の士気を高めたりしました。 校長先生から「よろしくお願いします … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
結団式 はコメントを受け付けていません
ようこそ1年生
入学式から3週間がたち、小学校の生活にも慣れてきた1年生。今日は、はまっこの一員として輝く「1年生をむかえる会」が開かれました。 元気に入場した後に、たくさん練習してきた校歌を披露しました。体育館中に響く1年生の声の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ようこそ1年生 はコメントを受け付けていません
交通安全教室
射水警察署や交通安全協会の方々にお越しいただき、安全に道路を横断する心構えなどをお話しいただきました。 「道路を渡る前に一時停止」「危険確認は目だけでなく、首を振って」「耳をつかって、音をよく聞く」といったポイントを … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
交通安全教室 はコメントを受け付けていません
6年生 応援練習始まる
運動会に向けた応援練習が始まりました。小学校生活最後の運動会を悔いなくやり遂げようと、団員の表情はみんな真剣です。時間は平等です。限られた時間で、思い出に残る団活動にしてほしいと願っています。
カテゴリー: 未分類
6年生 応援練習始まる はコメントを受け付けていません
第1回避難訓練(火災)
今年度初めての避難訓練が行われました。今回は家庭科室の火災を想定し、グラウンドに避難しました。 「避難経路の確認」「おはしもて の意識をもつ」をめあてとして、全員が無事避難することができました。「練習は本番のように、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第1回避難訓練(火災) はコメントを受け付けていません
踏切の交通安全を学ぶ
踏切の安全な渡り方を学ぶ交通安全指導が12日、万葉線の西新湊踏切で行われました。 本校は、全校児童の約100名が踏切を渡って登下校したり、万葉線に乗って登下校したりしています。万葉線株式会社や射水警察署、射水・新湊交 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
踏切の交通安全を学ぶ はコメントを受け付けていません
5年 体育
短距離走の記録向上に向けて、体育館で練習をしました。 一歩の大きさと、足の回転数を上げるために、自分に合った体の動かし方を考え、繰り返し練習に取り組みました。よい記録が出るよう、一生懸命走り続けました。 運動の後は … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年 体育 はコメントを受け付けていません
5年 学年集会
5年生のテーマである「信」をもとに、学年目標を考えました。 「信」がつく熟語をイメージすると、「自信」「信頼」「信用」などの言葉が出てきました。これらのキーワードを中心にして言葉を紡ぎ、「自信をもってチャレンジできる … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年 学年集会 はコメントを受け付けていません
第1学期始業式・新任式
元気なはまっ子の声が戻ってきました。今日から新年度のスタートです。 新しい先生をお迎えし、明るい声で挨拶を交わしました。 始業式では、校長先生から今年1年間大事にしたいことのお話がありました。一つ目は、昨年度合言葉 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第1学期始業式・新任式 はコメントを受け付けていません
新6年生登校 新年度の準備作業
新6年生が登校しました。今日は新年度にむけての準備作業の日です。 やる気に満ちあふれた6年生たちは、それぞれの場所で荷物を運んだり掃除をしたりしました。 さすがは、最高学年を背負っていく子供たち。黙々と作業をこな … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
新6年生登校 新年度の準備作業 はコメントを受け付けていません