-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「4nen」のアーカイブ
4年 プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾
11月14日(木)にカターレ富山の高橋駿太選手と柳下大樹選手、コーチの方々をお招きし、「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」を行いました。シュートやドリブル等のプロの技を披露してくださったり、一緒にゲームをしたりしてく … 続きを読む
カテゴリー: 4学年
4年 プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾 はコメントを受け付けていません
4年 達成感いっぱいの六渡寺海岸清掃
11月7日(水)に庄西地区の方々と六渡寺海岸の清掃に取り組みました。 六渡寺海岸には、予想以上にたくさんのごみが落ちていました。子供たちは、みんな真剣にごみを拾いました。20分ほどで拾ったごみは、ごみ袋96袋分でし … 続きを読む
カテゴリー: 4学年
4年 達成感いっぱいの六渡寺海岸清掃 はコメントを受け付けていません
4年 社会科の校外学習 ごみのゆくえを探ろう!
9月19日(木)、社会科の校外学習でクリーンピア射水に見学に行きました。 4年生は、社会科で「ごみの処理と利用」について学習しています。クリーンピア射水の見学では、ごみ収集車がプラットホームからごみピットにゴミを入れ … 続きを読む
カテゴリー: 4学年
4年 社会科の校外学習 ごみのゆくえを探ろう! はコメントを受け付けていません
4年 走ることがもっと好きになった体育の授業
体育科では、スポーツライフ事業として茅野先生に講師としてお越しいただき、速く走るためのコツを3回にわたって、楽しく教えていただきました。授業では、「走るときは手はパーにする」「足の親指に力を入れる」というコツを活動の中 … 続きを読む
4年 学年活動「着衣泳を学ぼう」
9月8日(日)、晴天に恵まれ、4年生の学年活動を行いました。前半は、日本赤十字社の方を講師に招き、命を守るための着衣泳について学びました。子供たちは、服を着たまま水の中に入ったことがなかったため、動きづらさを体感してい … 続きを読む
カテゴリー: 4学年
4年 学年活動「着衣泳を学ぼう」 はコメントを受け付けていません