-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「shinminato」のアーカイブ
池に氷ができた!
児童玄関の温度計で、-1度を表示した今朝、正門前にある池が凍りました。水筒や安全帽子をおいて「手品です」とおどける子供や氷を抱えて大きさを比べる子供、割って音を楽しむ子供など、思い思いの風景が見られました。この冷え込み … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
池に氷ができた! はコメントを受け付けていません
寒さに負けず、雪遊び!
昨夜から降り続いている雪は、校舎やグラウンドを銀世界へと変えました。今シーズン初めてのまとまった積雪に、子供たちは大喜びです。 休み時間になると、一斉にグラウンドや中庭に飛び出していき、あちこちで雪だるまづくりや雪合 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
寒さに負けず、雪遊び! はコメントを受け付けていません
あすのば入学・新生活応援給付金(情報提供)
小学6年生、中学3年生対象の給付金の案内が届きましたのでお知らせします。 非課税世帯等の認定要件があります。また申請者全員に必ずしも給されるものではないことを参考までに申し添えます。 要項はこちらをクリック
カテゴリー: 未分類
あすのば入学・新生活応援給付金(情報提供) はコメントを受け付けていません
2学期末個別懇談会のご案内
先日、お子さんを通して2学期末の個別懇談会の案内を配布しました。時間の希望は、12月2日(金)までに担任へ出してください。よろしくお願いします。 配布用紙はこちら
カテゴリー: 未分類
2学期末個別懇談会のご案内 はコメントを受け付けていません
オミクロン株対応ワクチンの接種に関する情報提供について
富山県の感染状況を示す総合判断のレベルが「レベル2・感染警報」となりました。また、今年はコロナとインフルの同時流行の懸念もあります。そこで、オミクロン株対応ワクチンの接種促進について、県より働きかけがありました。 以 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
オミクロン株対応ワクチンの接種に関する情報提供について はコメントを受け付けていません
2年 ちょこボラ隊
児童玄関前で落ち葉はきをしていましたら、2年生の子供たちが「手伝います」と言ってやってきました。かわいい2年生のちょこボラ隊が結成され、楽しく活動ができました。 ケヤキや桜の葉は、子供たちの奉仕の心や思いやりの心も育 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年 ちょこボラ隊 はコメントを受け付けていません
金銭教育協議会(11月22日)
11月22日(火)に本校にて富山県金銭教育協議会が実施されます。金銭教育研究指定校として行ってきた2年間の研究の成果を発表します。 当日は「、4年1組と6年2組の研究授業」および「研究経過報告」、「講演」を予定してい … 続きを読む