-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「shinminato」のアーカイブ
プール開き
14日の3時間目に、プール開きを行いました。 代表児童があいさつをした後に、プールを安全に使う約束を確認しました。 その後、学年ごとに今年度の初泳ぎを楽しみました。児童たちはお互いに水をかけたり、好きな泳ぎ方で泳い … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
プール開き はコメントを受け付けていません
1年 親子「歯ッピー教室」開催
6月3日に親子「歯ッピー教室」が開催されました。参加した1年生は、食事やおやつを食べた後には、お口の中にミュータンス菌がたくさん増えることを知り、歯科衛生士の先生から歯磨きの大切さを教えてもらいました。 実際に歯ブラ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年 親子「歯ッピー教室」開催 はコメントを受け付けていません
1年 ルーカス先生と楽しく交流
射水市の国際交流員ルーカス先生が、新湊小学校に来られました。 ルーカス先生に、アメリカでの生活やルーカス先生の好きなスポーツ、アニメについて教えていただきました。1年生は体を動かしながら、楽しく学びました。
カテゴリー: 未分類
1年 ルーカス先生と楽しく交流 はコメントを受け付けていません
なかよしスキルタイム
13日から、なかよしスキルタイムが始まりました。これは、学級の中に親和的で温かい人間関係を形成するのがねらいです。 今回は「ひたすらジャンケン」でした。相手を見つけて「おはよう」と互いに挨拶をしてからジャンケンをしま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
なかよしスキルタイム はコメントを受け付けていません
2年 80m走にチャレンジしよう
2年生は、80m走をしました。スタートの姿勢や最後まで走りきることを目当てに取り組みました。 子供たちは、一生懸命走っていました。これからの体育が楽しみです。
カテゴリー: 未分類
2年 80m走にチャレンジしよう はコメントを受け付けていません
2年生 仲間づくり
金曜日のはまっこタイムの様子を紹介します。今日は、2年生の教室でソーシャルスキルトレーニング「ジェスチャーで仲間づくり」が行われていました。自分の好きな季節を、ジェスチャーだけで仲間を増やす活動です。最後には、春・夏・ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 仲間づくり はコメントを受け付けていません
1年 123の小道を掃除
今日のはまっこタイムに、123(ひふみ)の小道を掃除してくれたのは1年生です。桜や松の落ち葉を丁寧に拾ってくれました。123の小道はとてもきれいになりました。 小道を歩くとき、1年生のみなさんに感謝して歩きましょう。
カテゴリー: 未分類
1年 123の小道を掃除 はコメントを受け付けていません
ちょこボラ隊 がんばっています!
秋が深まってきました。児童玄関前には、どんぐりやもみじ、ケヤキの木等の落ち葉がいっぱいです。先月から、池掃除と落ち葉掃きボランティアの活動が続いています。 おかげで、児童玄関前はいつもきれいになっています。
カテゴリー: 未分類
ちょこボラ隊 がんばっています! はコメントを受け付けていません
5年生 宿泊学習 1日目
5年生の宿泊学習が始まりました。午後の活動は、ポイント探しです。グループのみんなで相談して、チェックポイントを見付けました。立山の秋は深いです。 ドミノ倒しにも挑戦しました。協力してたくさんのドミノ通路を作りました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年生 宿泊学習 1日目 はコメントを受け付けていません
1年生 練習をがんばっています
小学生になって初めての学習発表会。お家の方に成長した姿を見てもらおうと毎日がんばっています。だんだん大きな声が出せるように、大きな動作で表現できるようになってきました。成功に向けて、みんなで力を合わせています。
カテゴリー: 未分類
1年生 練習をがんばっています はコメントを受け付けていません