-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「shinminato」のアーカイブ
4月6日 始業式
久しぶりに、元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。 コロナウィルス感染拡大防止のため、子供たちは玄関で手の消毒を済ませてから教室へ向かいました。 新任式・始業式は体育館では行わず、ビデオ放送で行いました。 新しい担任 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
4月6日 始業式 はコメントを受け付けていません
4月8日 集団登校
学友区ごとの登校班に分かれ、今日からしばらく集団登校です。上級生を中心に整然と並び、安全確認をしながら登校しています。 1年生の歩く速さに合わせたり、やさしく声をかけたりする姿は、さすが「はまっこ」です。
1学期の開始に向けて
以下の「4月2日」をクリックされ学校からの文書をお読みください。4月2日 また、上記文書にあります手作りマスクの作り方については、文部科学省ホームページの以下のページが参考になります。マスクの作り方
カテゴリー: 未分類
1学期の開始に向けて はコメントを受け付けていません
令和元年度の最後の登校日です。
令和元年度最後の登校日でした。修了式は、放送で校長先生のお話を聞きました。校長先生からは子供たちが1年間で成長したことについて各学年ごとにお話がありました。 各教室では、担任から通知表をもらったり、春休みの生活の仕方につ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
令和元年度の最後の登校日です。 はコメントを受け付けていません
教職員研修~プログラミング学習~
午後から、教職員研修を行いました。新年度から新しく学習するプログラミング学習についてです。普段、教室で行う授業のように、先生方が児童役となり、プログラミングしていきました。臨時休業中も、楽しい授業を目指して先生方もがんば … 続きを読む
カテゴリー: 学校ニュース
教職員研修~プログラミング学習~ はコメントを受け付けていません
卒業式
6年生52名が、ご来賓、保護者の皆様、教職員に見送られて卒業していきました。 臨時休業中のため十分な練習ができなかったにもかかわらず、堂々と胸を張って巣立っていった6年生の姿はたいへん誇らしかったです。 ソロでつない … 続きを読む
カテゴリー: 学校ニュース
卒業式 はコメントを受け付けていません
補充学習のための登校日について
【3月16日のお昼にメルマガで送信いたしました内容と同じです。】 いつも本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 さて、国の休業要請から2週間を過ぎた現在、県内での感染が確認されていないこと、また、児童の生 … 続きを読む
カテゴリー: 学校ニュース
補充学習のための登校日について はコメントを受け付けていません
学校より 3月11日
14時46分、仕事の手を止め、職員全員で東日本大震災の犠牲者に黙祷をささげました。9年前のあのときの光景をそれぞれの胸に思い浮かべながら、様々な思いで1分間祈りました。
カテゴリー: 学校ニュース
学校より 3月11日 はコメントを受け付けていません