-
最近の投稿
- 卒業式 2025年3月19日
- 5年生 福祉の授業で、「ふくし」を実践へ 2025年3月17日
- 5年生 卒業おめでとう集会がんばりました 2025年3月17日
- 卒業記念品贈呈式 2025年3月12日
- 2年 サイコロとすごろくをつくったよ 2025年3月12日
投稿者「5nen」のアーカイブ
クラブ活動
4~6年生は、9つのクラブのいずれかに所属し、活動しています。今日は、2学期最初の活動日でした。2学期の活動計画を立てたり、1学期からの活動を継続したりするなどして、楽しい時間を過ごしているはまっこの姿がありました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
クラブ活動 はコメントを受け付けていません
5年 実や種子のでき方
5年生は、これまで植物の発芽の条件について学習してきました。2学期の理科は「実や種子のでき方」についての学習からはじまります。 花は雄花や雌花、おしべやめしべ等の分け方や部位があることや、植物がどのように命をつないで … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年 実や種子のでき方 はコメントを受け付けていません
宿泊学習の事前学習
5年生は、9月7日・8日に国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行います。 初めての宿泊学習を前に、楽しみな気持ちや不安な気持ちが交錯する毎日です。9月1日は、自然の家の職員の方が来校され、生活の仕方や活動のポイントを指 … 続きを読む
カテゴリー: 5学年
宿泊学習の事前学習 はコメントを受け付けていません
2学期スタート!
新学期が始まり、夏休みを楽しんだ子供たちが元気いっぱいに登校してきました。 自由研究や応募作品を持ちながら教室に集まった子供たちは、笑顔や期待に満ちた表情を見せてくれました。猛暑のため、始業式は体育館ではなくオンライ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2学期スタート! はコメントを受け付けていません
PTAクリーン作戦
夏休みも残すところあと1週間となりました。 20日(日)の早朝6時30分よりPTAクリーン作戦があり、たくさんの子供たちと保護者の皆様に参加していただきました。 おかげさまでグラウンドや中庭、南庭、玄関前の周りに生 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
PTAクリーン作戦 はコメントを受け付けていません
新湊小学校・放生津小学校 両校合同研修会
新湊小学校と放生津小学校の子供たちが共に楽しく活動し、統合への期待や意欲を高めるために、9月に「なかよしウォーク」というイベントを計画しています。 今日は、両校の教職員が集まり、具体的な活動について話し合いました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
新湊小学校・放生津小学校 両校合同研修会 はコメントを受け付けていません
夏休み中のタブレット使用について
夏休み中、児童はタブレット端末を持ち帰っています。 各ご家庭の管理の下で、安全にお使いいただき、効果的な学習のために役立ててください。なお、当HP上部にタブレット使用のルールを確認できるページがあります。折にふれて、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
夏休み中のタブレット使用について はコメントを受け付けていません
1学期 終業式
各種大会で素晴らしい成績を修めた児童や、自主勉強をがんばった代表の児童の表彰がありました。 1学期のがんばり発表では、代表の児童が学習や生活のことについて振り返り、自分ができるようになったことや意識したことを堂々と発 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1学期 終業式 はコメントを受け付けていません
のじた踊り講習会
3~5年生を対象に、のじた保存会の方々にお越しいただき、街流しの踊り方を教えていただきました。 8月11日には、地域で夏祭りが行われます。30年ぶりに街流しが復活する記念すべき機会になるそうです。地域に伝わる踊りを通 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
のじた踊り講習会 はコメントを受け付けていません
5年 港に関する学習会
新湊は港が生活に根付いている地域です。船が行き来する様子は日常的に目にするものの、どんなものが何のために運ばれているのかじっくり考える機会はこれまであまりなかったことでしょう。今回は、国土交通省の職員の方、市の職員の方 … 続きを読む
カテゴリー: 5学年
5年 港に関する学習会 はコメントを受け付けていません